年末年始 九州の旅-7
年末年始 九州の旅-6の続き
2019/1/3(木)
Myノーブルが凍っていましたよ(^^)
道の駅「芦北でこぽん」を出発して次は熊本阿蘇に向かいます。
そこで3千円分の馬刺しを購入。
おぉ!阿蘇山が見えて来た!
久しぶりに阿蘇神社に行きました。
天気もよかったのに阿蘇神社の参拝客は以前よりもやはり少なく感じました。
沢山の方に参拝してもらい、阿蘇神社の復興に協力してもらいたいです
とってもとってもとっても!美味しかったです
温泉に到着し、長距離運転による疲れを飛ばすために、薬師温泉で眠気を飛ばしてから観光が始まりました
ウフフ
途中、いくつか道の駅へ寄ってスタンプGET。
ここから歩くと・・・。
ドドーン!!
のどかな田んぼや山が広がる景色に、どーんと突然滝があります。東洋のナイアガラと呼ばれているみたいなんですが、実際見てみると確かにナイアガラっぽいね
この日は女湯が「死海の湯」
妻からの話は、体が浮いたよ!塩分が強いのでヒリヒリするので、すぐに上がったと言ってました。

めちゃくちゃ美味しかった!
生レバーやユッケが食べられなくなった今、これがその代わりみたいな存在になって、食べるのを楽しみにしているんだけど、熊本に行くなら是非とも馬刺しを食べようと楽しみにしていました。
大絶賛であっという間!!!!!
こんなことならもっと買って来ればよかった
道の駅「やよい」泊。
年末年始 九州の旅-8へ続く
2019/1/3(木)
Myノーブルが凍っていましたよ(^^)
道の駅「芦北でこぽん」を出発して次は熊本阿蘇に向かいます。
そこで3千円分の馬刺しを購入。
おぉ!阿蘇山が見えて来た!
久しぶりに阿蘇神社に行きました。
天気もよかったのに阿蘇神社の参拝客は以前よりもやはり少なく感じました。
沢山の方に参拝してもらい、阿蘇神社の復興に協力してもらいたいです

とってもとってもとっても!美味しかったです

温泉に到着し、長距離運転による疲れを飛ばすために、薬師温泉で眠気を飛ばしてから観光が始まりました

途中、いくつか道の駅へ寄ってスタンプGET。
ここから歩くと・・・。
ドドーン!!
のどかな田んぼや山が広がる景色に、どーんと突然滝があります。東洋のナイアガラと呼ばれているみたいなんですが、実際見てみると確かにナイアガラっぽいね

この日は女湯が「死海の湯」
妻からの話は、体が浮いたよ!塩分が強いのでヒリヒリするので、すぐに上がったと言ってました。

めちゃくちゃ美味しかった!
生レバーやユッケが食べられなくなった今、これがその代わりみたいな存在になって、食べるのを楽しみにしているんだけど、熊本に行くなら是非とも馬刺しを食べようと楽しみにしていました。
大絶賛であっという間!!!!!
こんなことならもっと買って来ればよかった

道の駅「やよい」泊。
年末年始 九州の旅-8へ続く