ALL JAPAN LOCAL EXPRESS遠州灘観光

柴犬ワンコとキャンピングカーで旅に出よう...

バンテック合同キャンプ大会に向けて。

2019/11/24(日)

来週末は浜名湖弁天島キャンプ場・渚園バンテック直営店4店合同キャンプ大会を開催されるので、参加する事に。

かなり台数が集まるみたいで、汚いMy ZiL Nobleを洗いたくて(笑)久しぶりにフル洗車をしましたよ。

でも、明日から雨が降るらしい☔️😰

▼それでも洗車開始スタート(笑)

f:id:nadagou8002:20191128122639j:image

▼ルーフはトラック用洗車道具を使っています。
f:id:nadagou8002:20191124125200j:image

▼途中、女房が手伝ってくれたおかげで早く終わりました。

f:id:nadagou8002:20191128122700j:image

▼次はメッキ磨きです。

f:id:nadagou8002:20191124125147j:image

▼ピカピカ〜⭐︎
f:id:nadagou8002:20191124125153j:image
f:id:nadagou8002:20191124125744j:image
f:id:nadagou8002:20191124125759j:image

▼ドアノブメッキカバーも。

f:id:nadagou8002:20191124155119j:image

デイトナ ギャップも。
f:id:nadagou8002:20191124125150j:image

▼次はリアBOX設置です。

設置したのは、この夏の北海道キャンピング旅以来です。

f:id:nadagou8002:20191124151236j:image

▼焚き火台を持って行くので、薪を積みました。
f:id:nadagou8002:20191124151240j:image

いまから楽しみです(^^)

【快外081】ドアモールも同色!!

前回のエントランスドア塗装で、ドアモールも同色に塗ったのですが、ゴム素材なので、マスキングテープと一緒にペラララ〜と取れてしまいました。

白い縦線でアンバランスな感じがするので、同色化にしました。

f:id:nadagou8002:20191123173431j:image

▼ペラララ〜と剥がれない様に、♯600ペーパーで掛けました。
f:id:nadagou8002:20191123173437j:image

▼いよいよ塗装します。
f:id:nadagou8002:20191123173440j:image

▼プラサスを断念に吹き付け。
f:id:nadagou8002:20191123173434j:image

▼前回の塗装で余ったスプレー+クリアーで吹きました。

完成です。(^^)
f:id:nadagou8002:20191123173449j:image

f:id:nadagou8002:20191123173445j:image

【快内078】エントランスドア内側の改良

アチコチ置いてあるスプレー類を一ヶ所にまとめて整理整頓したいので、アルミ平板とパイプを使った、スプレー掛けを追加します。

▼ビフォー。

f:id:nadagou8002:20191123141924j:image

▼アフター。

アルミ平板2本追加設置しました。
f:id:nadagou8002:20191123141920j:image

▼色々掛けました。
f:id:nadagou8002:20191123141928j:image

▼ドア内側がゴチャゴチャなってしまいましたが、あちこち散らかってしまうより、マシかも知れません。
f:id:nadagou8002:20191123141918j:image

【快内077】エントランスドア開放アピール灯

前回施工した、両ドア開放アピール灯がいい具合だったので、エントランスドアにも設置したくなりました。

▼点滅ユニットを組んでいるので6点滅パターン切り替えれます。ON-OFFも可能。

f:id:nadagou8002:20191117174657j:image

▼色々調達して設置工事スタート。

f:id:nadagou8002:20191123115854j:image

▼まず、LEDテープの通電確認。

点灯OK🙆‍♂️
f:id:nadagou8002:20191123115911j:image

▼黄色の反射テープを剥がします。
f:id:nadagou8002:20191123115849j:image

▼糊が残ってしまい、断念に剥がします。
f:id:nadagou8002:20191123115905j:image

▼LEDテープを貼り付けました。
f:id:nadagou8002:20191123115859j:image

▼配線モールの中に隠すので、ハンダ付けで接線。
f:id:nadagou8002:20191123115842j:image

▼配線モールでスッキリ。
f:id:nadagou8002:20191123115851j:image

▼ゴルゲートチューブを通すので、φ8mmの穴を開けました。
f:id:nadagou8002:20191123115845j:image

▼エントランスドアを全開してゴルゲートチューブの長さを調整して留めます。
f:id:nadagou8002:20191123115902j:image

▼点滅ユニットはここに設置。

キャンプ滞在でエントランスドアを開けっ放しする時は、この点滅ユニットをON・OFFします。

f:id:nadagou8002:20191123115914j:image

▼配線を通すので、φ8mmの穴を開けて通しました。
f:id:nadagou8002:20191123115917j:image

▼アシスト灯の配線から分岐しました。
f:id:nadagou8002:20191123115908j:image

▼ドアを閉めた時はゴルゲートチューブが挟んでしまいますが、ドアの隙間があるので多分大丈夫でしょう。(^^)

f:id:nadagou8002:20191123164957j:image

▼完成しました。

良く目立つので、歩行者が気が付くでしょうね。
f:id:nadagou8002:20191123164951j:image
f:id:nadagou8002:20191123164954j:image

▼動画

https://youtu.be/jafcv-GSIP0

【快外080】エントランスドア同色化

My ZiL Nobleのエントランスドアが凹イメージから脱出(笑)する為に、本格的自家塗装スタートしました!!

▼まず、エントランスドアを中性洗剤で洗います。

f:id:nadagou8002:20191117124327j:image

▼ブロワーで水気を飛ばして、拭き取り。
f:id:nadagou8002:20191117124330j:image

▼境目を仮マスキングテープで貼り、ドア素材に♯1500ペーパー掛け。
f:id:nadagou8002:20191117124313j:image

▼シリコンオフで脱脂。
f:id:nadagou8002:20191117124253j:image

▼仮マスキングテープを剥がし、大まかに周辺マスキング処理。
f:id:nadagou8002:20191117124321j:image

▼周辺マスキングの上に境目マスキングテープ貼りました。
f:id:nadagou8002:20191117124203j:image

▼西から風が吹いてきたので風除けを設置。

f:id:nadagou8002:20191117125745j:image
▼プラサス下塗り実施中。
f:id:nadagou8002:20191117124242j:image

▼サーキュレーターを駆使して強制送風。
f:id:nadagou8002:20191117124228j:image

▼ボディカラーのメーカーのマニュアルを貼りました(笑)
f:id:nadagou8002:20191117124335j:image

▼手順書も(笑)
f:id:nadagou8002:20191117124258j:image

▼プラサス塗り3回目。
f:id:nadagou8002:20191117124208j:image

▼ヒートガンもフル稼働!!

温風弱め送風強めで、強制乾燥!!
f:id:nadagou8002:20191117124225j:image

▼プラサスが完全に乾いてから♯1000ペーパー掛け。
f:id:nadagou8002:20191117124324j:image

▼シリコンオフで丁寧に拭き取り脱脂しました。
f:id:nadagou8002:20191117124219j:image

▼ボカシ剤スプレーで軽く吹きます。
f:id:nadagou8002:20191117124235j:image

▼ここから本塗装!!

気合いが入れる瞬間です(笑)

本塗り1回目、薄〜くに吹きました。
f:id:nadagou8002:20191117124221j:image

▼本塗り5回目だったかな?

忘れてしまいました(笑)

いい塗り具合です(^^)
f:id:nadagou8002:20191117124232j:image
f:id:nadagou8002:20191117124212j:image

▼ここからクリアー吹き。
f:id:nadagou8002:20191117124247j:image

▼クリアー吹き3回目。

ツヤが出るまで乾燥して吹くのを繰り返し。
f:id:nadagou8002:20191117124316j:image

▼一服中(-.-)y-., o O
f:id:nadagou8002:20191117124310j:image

▼急に風向きが変わり、風除けを東側へ移動。
f:id:nadagou8002:20191117124307j:image

▼だんだんツヤが出てきました。
f:id:nadagou8002:20191117124249j:image

▼クリアー吹き7回目位。

いちいち数えてませんので・・・(笑)

f:id:nadagou8002:20191117145617j:image

▼トドメはボカシ剤を軽く拭いて終わり‼️
f:id:nadagou8002:20191117145553j:image

▼15分後、表面が乾いたのでマスキングテープを剥がします。
f:id:nadagou8002:20191117145605j:image

ここで、アクシデントが‼️‼️

境目マスキングテープをゆっくり剥がしていたら、なんと‼️塗料も一緒にペラっと剥がれてしまいました。

冷静になって考えてみると、境線ギリギリまでペーパー掛けていなかったので、下塗りプラサスがドア素材に乗ってくれなかったそうです。

▼下線が凸凹になってしまいました。
f:id:nadagou8002:20191117145557j:image

▼みっともなくなってしまいました。
f:id:nadagou8002:20191117145614j:image

▼周辺のマスキングテープや新聞紙を全て外したところ。
f:id:nadagou8002:20191117145610j:image

▼凸凹目立つなぁ・・・

もうクリアーまで吹いたのに残念な結果に。
f:id:nadagou8002:20191117145601j:image

▼どーしても我慢できなくて・・・

筆塗りでやる事に。

上下マスキング処理。

f:id:nadagou8002:20191117145656j:image

▼オーダーしたカラースプレーが少し残っていたので、スプレーのフタを器代わりにして、塗料を吹いて、貯めた塗料で筆塗りを実施。
f:id:nadagou8002:20191117145659j:image

▼筆塗り3回目で完成。

近くでマジマジと見るとわかっちゃいますが、遠くから見ると目立ちません。

まぁ、結果オーライです。

f:id:nadagou8002:20191117151620j:image

アクシデントがあったものの、一応完成しました(^^)

凹イメージがなくなり、スッキリしたイメージになりました。

 

物の全体塗装や一面塗装は経験済みなんですが、今回は境線がある塗装は初めてで勉強になったのは、境目マスキングしたままペーパー掛けするとマスキングテープが邪魔になり、ペーパー掛けになっていないから下塗りプラサスが密着できていない事が分かりました。

また、ドア面がFRPかも?

それだったらバンパープライマーを吹いておくといいかも知れません。

 

ここからフォトギャラリーです(^^)

遠目で見て下さいませ(笑)
f:id:nadagou8002:20191117151624j:image
f:id:nadagou8002:20191117151617j:image

f:id:nadagou8002:20191117162022j:image

 

メッキデイトナ 、サビがしつこい!!

さっきタイヤ館で外した夏タイヤを持ち帰って洗浄開始。

フロントは強化ブレーキパッドを組んでるので、ホイール裏はダストがビッチリ。

気合入れてゴシゴシ!!

f:id:nadagou8002:20191116143156j:image

▼ホイール裏面を防錆処理。
f:id:nadagou8002:20191116143153j:image

▼コイツが厄介です。

何故か凹みの所だけサビが出てきてしまっています。
f:id:nadagou8002:20191116143148j:image

▼色んなサビ取りケミカル用品群。

画像に写ってないケミカル用品がまだいっぱいあります。汗

f:id:nadagou8002:20191116161157j:image

▼もう完全にサビが取れないので、赤サビ転換剤で塗りました。
f:id:nadagou8002:20191116143150j:image

赤サビ転換剤が乾いてからブルーマジックで本格に磨いて、同時にシリコンコーティングができるのですが、腰が痛い事もあって挫折してしまい、片付けました。大汗💦

今度、時間がある時にやろっと・・・。

f:id:nadagou8002:20191116161139j:image