ALL JAPAN LOCAL EXPRESS遠州灘観光

柴犬ワンコとキャンピングカーで旅に出よう...

冬タイヤ交換 2019/11/16

2019/11/16(土)

走行距離30725km

 

▼女房の愛車に冬タイヤを積み込み〜

f:id:nadagou8002:20191116105334j:image

▼いつものタイヤ館 浜松宮竹店へピットイン。
f:id:nadagou8002:20191116105338j:image

▼青色ハブリングが固着していたので、慎重に取り外してもらいました。

※黒デイトナ ホイールは108mmで、ハブリング 無しで装着します。

※メッキデイトナ ホイールは凡用なので、110mmで要ハブリング 。

f:id:nadagou8002:20191116111611j:image

夏タイヤが外れたついでに、車高調8段→10段、固めにセットしました。
f:id:nadagou8002:20191116111615j:image

f:id:nadagou8002:20191116130905j:image
f:id:nadagou8002:20191116130910j:image

▼交換完了!!
f:id:nadagou8002:20191116130908j:image

▼帰宅後、撮影。

f:id:nadagou8002:20191116142925j:image
f:id:nadagou8002:20191116142927j:image

雪国キャンピング旅に向けて

この冬休みは、まだ未定ですが女房の実家へ行ってから滋賀県を横切って富山県氷見の寒ブリを食べたり、白川郷の冬景色を見たり、雪国キャンピング旅の計画を立てています。

毎回、雪国へ行っているのですが、まだスタックした事が無いんです。

でも、万が一の為にコレをポチッと買いました。(^^)

f:id:nadagou8002:20191116104045j:image
f:id:nadagou8002:20191116104041j:image
f:id:nadagou8002:20191116104026j:image
f:id:nadagou8002:20191116104058j:image
f:id:nadagou8002:20191116104034j:image

▼着弾後、開封オープン!!

1本ずつのラダーをワイヤーが通しているので、地形に合わせてフレキシブルに曲がります。
f:id:nadagou8002:20191116104050j:image
f:id:nadagou8002:20191116104038j:image
f:id:nadagou8002:20191116104055j:image
f:id:nadagou8002:20191116104031j:image

エントランスドア下を同色したい!!

▼私の愛機と友人の愛機と比較。

違いがわかりますね!!(^^)

f:id:nadagou8002:20191112073247j:image
f:id:nadagou8002:20191112073235j:image

そうです、エントランスドア下の違いです。

せっかくのツートンカラーなのに、エントランスドアの下が未塗装だと、なんだか凹みのイメージが出てしまっています。

▼ネットより拝借。

下のツートンカラーと同色しています。

いいなぁ〜。
f:id:nadagou8002:20191112073224j:image
f:id:nadagou8002:20191112073232j:image
f:id:nadagou8002:20191112073244j:image
f:id:nadagou8002:20191112073228j:image
f:id:nadagou8002:20191112073239j:image

んで、過去に自家塗装経験ある私なんで、決行する事に(^^)

まず以前にバンテックから聞いてて、その事をメモを控えてあり、ZiL Nobleの下ツートンカラーはTOYOTA グレーマイカM、カラーNo-180。

ケミカル用品、ボディカラースプレーなどを多く扱う、ソフト99コーポレーションのホムペにある、カラーオーダーフォームでデータを入れて注文しました。

f:id:nadagou8002:20191112074204p:image
f:id:nadagou8002:20191112074208p:image

ソフト99公式HP・オーダーカラーフォーム

https://www.soft99shop.com/i/14999

 

注文したのは先週の月曜日で、1週間後にやっと着弾。

f:id:nadagou8002:20191112190108j:image
f:id:nadagou8002:20191112190102j:image
f:id:nadagou8002:20191112190105j:image

他にシリコンオフ、プラサス、ボカシ剤など揃えて週末に持ち越しです。

綺麗に仕上がるかな?(^^)

オーニングのシワ伸ばし

前回の暫定処置でなんとか隙間がなく格納したサイドオーニング

シワのままで巻き取りプレスして折れ目が付いたオーニングテントをなんとかしたい!と言うワケで、女房による協力してシワ伸ばしをやってみる事にしました。

▼まず、オーニング全体を洗います。

f:id:nadagou8002:20191110154834j:image

▼綺麗に清掃します。

f:id:nadagou8002:20191110154336j:image

▼シワができてしまった所。
f:id:nadagou8002:20191110154333j:image

▼巻き取りプレスしてしまった折れ目。
f:id:nadagou8002:20191110154356j:image
f:id:nadagou8002:20191110154349j:image

▼まず、ヒートガンでシワ伸ばし。
f:id:nadagou8002:20191110154329j:image
f:id:nadagou8002:20191110154353j:image

折れ目は完全に消えなかったけれど、とりあえずシワを伸ばす事に成功。

格納したら綺麗に収まりました。
f:id:nadagou8002:20191110154342j:image
f:id:nadagou8002:20191110154346j:image

冬タイヤ+ホイール洗浄

チョット早いけれど、来週末は冬タイヤに交換します。

何故ならば今、履かせている夏タイヤは3月からずっと使用しているので、延命対策として早めの冬タイヤを交換します。

夏タイヤも冬タイヤも半年ごと交換が望ましいですけどね。

確か、前シーズンの12月〜3月で4ヶ月間、使用しました。

▼冬タイヤが眠ってる物置小屋、オープン〜笑

f:id:nadagou8002:20191110105737j:image

▼冬タイヤとご対面です。
f:id:nadagou8002:20191110105720j:image

▼引っ張り出して洗浄しました。
f:id:nadagou8002:20191110105726j:image

▼黒デイトナ +ブリザックW979
f:id:nadagou8002:20191110105730j:image

▼2シーズン使用で、まだバリ山です。

雪国の旅とかで頑張ってもらいます(^^)
f:id:nadagou8002:20191110105734j:image

▼ホイール穴のサビ止めとして塗りました。

f:id:nadagou8002:20191110122048j:image

▼テーパー面も塗ります。
f:id:nadagou8002:20191110122045j:image

▼筆塗り完了。

f:id:nadagou8002:20191110122449j:image

▼次は防錆処理です。

f:id:nadagou8002:20191110132156j:image

▼拭き上げ完了、ツヤが出てきました。
f:id:nadagou8002:20191110132151j:image

▼タイヤ交換する日まで、もう一つの物置小屋へ一時保管しました。
f:id:nadagou8002:20191110132159j:image

あぁ、疲れた〜。

【快内076】ドア開放警告灯+足元灯

ドア開放警告灯+足元灯を設置する計画は去年で、色んな部品やテープLEDを用意したのに、なかなか設置工事を実施する事も無く、眠ったままでした。

約1年後、重い腰を上げて実施する事に。(笑)

▼色々揃えてずっと眠ったままでした。

f:id:nadagou8002:20191109171836j:image
f:id:nadagou8002:20191109171952j:image

▼点滅ユニットを組み込んで点滅するドア開放警告灯にします。
f:id:nadagou8002:20191109171911j:image

▼ドアスイッチからマイナス線を取る事に。
f:id:nadagou8002:20191109171908j:image

▼ドアスイッチから取るので、不要になった開閉マグネットスイッチ。お蔵行きです。
f:id:nadagou8002:20191109171859j:image

▼シェル側ピラーと車両側ピラーを外します。
f:id:nadagou8002:20191109171842j:image

▼ドアスイッチの裏側。

この線から分岐させます。
f:id:nadagou8002:20191109171916j:image

▼エレクトタップで分岐。
f:id:nadagou8002:20191109171936j:image

▼ドア内張りを外す準備をします。f:id:nadagou8002:20191109171923j:image

▼色々外して内張りを外しました。
f:id:nadagou8002:20191109171833j:image

▼足元灯LEDテープの配線通し穴を開けました。
f:id:nadagou8002:20191109171945j:image

▼開放警告灯LEDテープの配線通し穴も。
f:id:nadagou8002:20191109171927j:image

▼LEDテープを貼り付ける前に通電テスト。

点灯OK!!
f:id:nadagou8002:20191109171957j:image

▼足元灯LEDテープ貼り付け。
f:id:nadagou8002:20191109171931j:image

▼ドア開放警告灯LEDテープも貼り付け完了。
f:id:nadagou8002:20191109171840j:image

▼内張りの裏側。

テープペタペタですが、見えなくなるので気にしません。(笑)
f:id:nadagou8002:20191109171846j:image

▼常時電源とドアマイナス線を入れたチューブはここに。
f:id:nadagou8002:20191109171919j:image

▼メンテナンスを考慮してコネクター化。
f:id:nadagou8002:20191109171948j:image

▼助手席側の完成。
f:id:nadagou8002:20191109171904j:image

▼運転席側も完成しました。
f:id:nadagou8002:20191109171851j:image

▼丁度暗くなってきたので足元が明るく照らしてくれました。

f:id:nadagou8002:20191109171941j:image
f:id:nadagou8002:20191109171855j:image

▼動画

https://youtu.be/pX4D3CwRzl4

オートライトが欲しくなった!!

上高地・紅葉の旅の帰り、伊那市経由で国道151号線でのんびりと道端の紅葉を見ながら帰りました。

飯田市を過ぎると険しい山道になります、当然トンネルが多くなり、何回もヘッドライトをON↔️OFFするのが面倒になってきました。

そこで、キャンピングカー乗りの皆さんが取り付けている、話題のオートライトユニットをネットでポチッと買いました(^^)

 

f:id:nadagou8002:20191108190710p:image

Bullcon(ブルコン) フジ電機 Light Crew ライトクルー オートライトユニット 12V/24V 汎用タイプ ALC-110

 

メーカーHPの車種適合表によるとカムロードはTOYOTA・ダイナと同じで、トヨタ用ではなく、凡用タイプALC-110でOKだそうです。