道の駅・ちくら
潮騒王国で一夜を明かしました。
ただ、芝生広場のトイレが汚くて減点です。
モニュメントの漁船があり、船内へ入れる様になっています。
洗顔して9時頃出発。
一ノ宮の
安房神社へ参拝。
御朱印を頂きました。
アロハが濃いイメージの道の駅・南房パラダイスにトイレ休憩。
洲崎神社も寄り、
御朱印を頂きました。
遠くに富士山が見えて感激しました。
沖ノ島へ通じる道が通行止めになっていて断念しました。
有料道路の鋸山登山道路で一気に山頂へ。
距離が短く、急勾配でローで登りました。
ここが地獄のぞきです。
高所恐怖症の方はやめた方がいいかも?
石の大仏を拝観。
日が傾いたので、道の駅・ぎょなん近くのばんやの湯で入浴。
道の駅・ぎょなんへ移動してここで
車中泊。
今夜はタラバガニ付き車内晩酌をやって5日目終了。